病院案内

TEL 093-961-0707 / FAX 093-961-0727
[ 駐車場完備 ]
院長名 : 和田 聡志
獣医師 : 男性2名 女性2名
従業員数 : 愛玩動物看護師9名
当院の診察について

大切なペットの健康維持管理やしつけの相談など、
どんな些細なことでもお気軽にご相談ください
内科
各種内科疾患に対してエコー検査、レントゲン検査、血液生化学検査等を活用し、標準的な治療を行っています。腫瘍の化学療法も行います。
外科
避妊去勢手術の他に一般的な外科手術を様々なデバイスを用いて行います。内視鏡を用いた検査や異物摘出なども実施しています。
歯科
疾病予防の観点から小動物歯科研究会歯科講習レベル1、2を修了した獣医師を中心に積極的な処置や指導を行っています。
皮膚科・耳科
アレルギー疾患、自己免疫疾患等に対しアップデートした治療とホームケア指導を行っています。アレルギー検査(血液検査)やビデオオトスコープ(耳の内視鏡)を用いた先進的な外耳炎、内耳炎治療も行っています。
整形外科
一般的な骨折治療に関しては経験豊かな院長が手術を担当していますが、罹患部位によっては他院を紹介させていただくこともあります。スーパーライザーによる温熱療法も行っています。
循環器科・呼吸器科
月に1度、AMC末松どうぶつ病院所属の獣医師が重度の症例を中心に診察しています。(要予約)
予防科
各種混合ワクチン、狂犬病予防接種、フィラリア予防、ノミダニ予防を行っています。
エキゾチック科
ウサギ、ハムスター、セキセイインコ、カメの診療を行っています。それぞれ担当が異なりますので、来院前にご確認ください。
獣医師紹介
スタッフ一同、ご家族の皆様のお気持ちに寄り添い
診療をさせていただきます
[所属]北九州市獣医師会/動物臨床医学会会員
日本獣医循環器学会会員
* 1991年5月に当院開業

[所属] 日本獣医皮膚科学会会員
日本小動物歯科研究会会員

日々の的確な診療を心がけつつ、若い獣医師、動物看護師の成長を見守っています。


患者さんの不安や疑問を少しでも取り除けるような診察を心掛けています。お気軽にご相談ください。

[所属] 日本小動物歯科研究会
日本獣医皮膚科学会会員/日本獣医エキゾチック動物学会

特に皮膚科・耳科に力を入れて診療しています。なかなか治らないかゆみや脱毛などのトラブルはぜひご相談ください。カメが大好きで、6匹のカメと暮らしています。

[所属] 獣医循環器学会
[所属病院] AMC末松どうぶつ病院 呼吸器循環器センター

毎月一回、和田動物病院で主に循環器呼吸器の診察をしています。診察日はお問い合わせください。